初めての方へ
ここのページでは、「ましましゅろんの応援をしたいけど、どんな風に応援すればいいのかよくわからないな…」という方のために、直接会えるライブの事やSNSでの応援の仕方を説明します。
どうしたら会えるの?
毎月4回〜5回程度、主に東京でライブを行います。
その他、愛知県(月1〜2回程度)、福岡県(3ヶ月に1回程度)の頻度でライブを行なっています。
■ 最新情報は公式Twitter(@mashimasyuron)でも告知されます。(フォローをお願いします^^)
チケットの取り方は?
イベントの種類によって複数あります。
■ 単独公演
単独公演とは、ましましゅろんのみが出演し、1時間程度ライブを行うイベントです。
単独公演の場合プレイガイド(チケット販売サイト)で事前に販売されます。チケットのお支払いはクレジットカード、携帯払い、コンビニ払い、銀行振り込みなど様々となっております。
チケットはデジタルチケットが主で、入場時QRコードでの認証を行います。詳しくは販売サイトをご確認ください。
■ 対バンイベント
対バンイベントとは? 複数のアーティストが出演するイベントで、ましましゅろんは15〜20分程度のライブを行います。対バンイベントの場合にはチケットを事前に予約をするのが一般的です。
ましましゅろんの場合、Twitterにてチケット予約サイトをお知らせをしています。イベントの詳細が書かれたページ内にある「チケット予約する」をクリックしてください。
お目当てのグループを記載する場所があった場合には必ず、「ましましゅろん」と記入してください。
予約が完了したら、当日そのまま会場にお越しください。予約の場合、お金は当日受付で払います。「ましましゅろんの運営予約」であることと、予約時の名前を伝えてください。(当日精算ですが、金額は前売り扱いになります)
その他、大きな対バンイベントなどでは事前にプレイガイドでチケットが販売されます。プレイガイドの場合は単独イベント同様に、事前にチケットをお申し込みください。
■ 当日券
大抵のイベントでは当日券が出ます。ただし、当日券はいくつか注意点があるので、出来る限り事前に前売りチケットを取ることをおすすめします。(チケット代が少し高い、入場順が遅い、人気イベントだと当日券がないor売り切れる事がある)
ドリンク代って?
ライブハウスではチケット代とは別にドリンク代が必要になります。チケット料金に「+1D」「ワンドリンク別」「1D別」のように書いてあります。
一般的には600円の時が多いですが、会場によって異なります。ドリンクチケットをドリンクカウンターに持っていくと、ドリンクを1杯飲むことができます。
どうやったら話したり、チェキをとったりできるの?
ほぼ全てのイベントでライブ後に物販(特典会)を行っています。物販というのは、グッズを買ったり、チェキ撮影をする時間です。物販で交流券をご購入いただき、待機列にお並びください。
撮影スタッフにチェキを○枚、写メを○枚という形で自由にご希望をお伝えください。撮影前後で会話を楽しむことができます。手紙やプレゼントがある人はこのタイミングで渡してください。
ポーズを本人に伝えてください。ポーズを決めてない時は、本人が考案してくれます。
初めましての方は、初回無料でシステムなどを説明させていただきますのでお気軽に物販にご整列ください。
イベントによって前物販、並行物販(ライブ後物販)、終演後物販という表記の場合があります。
(前物販:出演前の物販 / 後物販:出演後の物販 / 終演後物販:全演者終了後の物販)
大抵のイベントは並行物販です。出番がラストに近い場合は終演後物販になることが多いです。物販の時間もタイムテーブルと一緒に発表されるので確認してください。
いつまでに到着すればいいの?
対バンイベントの場合、途中入場可能なイベントなので、いつ行っても大丈夫です。ましましゅろんの出演時刻までに入場できれば問題ありません。
対バンの場合には数日前にタイムテーブル(タイテ)が発表されます。再入場についてはイベントによってまちまちです。不可能だったり、ドリンク代を支払えば再入場可能だったり。気になる方は主催者に問い合わせてみてください。
単独公演はチケットの整理番号順に入場となります。前の方で見たい場合は開場時間までにお越しください。
(開場時間:入場を開始する時間 / 開演時間:ライブを開始する時間)
入場特典って?
ましましゅろん指名で入場していただくと、入場特典を差し上げています。特典内容はその日によって異なりますが、スペシャルなグッズもしくは2ショットチェキ券のときが多いです。
一人でも大丈夫?
現在、ましましゅろんのファンの方の8割が女の子です。ひとりで来てる人もいっぱいいます。
でもちょっと勇気を出してピンクのペンライトをふってる人に話しかけてみてください。ましましゅろんのファンは最初は人見知りする人が多いですが、とってもフレンドリーです!
ライブはどう楽しむの?
人それぞれですが、フリコピ(踊りをコピー)や手拍子をしている人が多いです。周りの人を真似してみてください。
(事前にTiKToKでライブ映像やフリを見るとどんな雰囲気かわかるかも)
でも、周りの方が引いてしまうような奇抜な盛り上がり方は真似しないでください。(場合によっては注意することもあります)
イベント後は?
イベントの感想等をTwitterでつぶやくと、ましましゅろんからいいねが来るかも?
「ましましゅろん」もしくは「ましちゃん」という単語を入れてエゴサに引っかかるようにツイートしてみてください!
頻繁に会いにいけない分、SNSで応援したい
ましましゅろんは、定期的にTwitter、公式LINE、Instagramを更新しています。
更新内容にいいねをつけたり、リツイート、コメントをすることを通称:ましごとと言います。ましましゅろんをみんなで布教しましょう。また、更新をしたのに反応がないと本人は非常に悲しみます。
頻繁に会えない分、毎回いいね、リツイート、コメントをして応援してください。